出来る男な新郎様!新婦家の親心を知り結婚式を決める!

いよいよ年末も近づきましたね。

前撮りロケーションフォトに関しましては12月25日までご予約がありますが、こと結婚式においては、年末年始は神社にとって最も繁忙期な初詣があるため、結婚式をお受けいただける神社様は皆無ですので、12月半ばを過ぎる頃結婚式はほぼ終了となります。

さて本日は、相談へお越しいただきご予約をいただいたお二人のお話を少々。

気がつかなかった新婦様の親御心とは?

新郎新婦は結婚式を行うつもりがなかったそうです。

しかし新婦家の皆様は

結婚式に期待している!!やってほしい!!

結婚が決まって以来、ご家族と連絡するたびに、こんな希望は新婦様へ徐々に伝えられたそうです。

和装白無垢お母様からの紅入れ
紅入れの儀式ではほとんどのお母様は泣かれます


新婦様談
「母に電話するたびに、従姉妹の結婚式覚えてるかしら?あんな風に教会じゃなくて、着物っていいじゃない?、みたいなこと言われるんですよ(笑)」

新郎様談
「その話を伺ってマジかーって・・・(笑)。色々検索してたらこちらのブログに辿り着き、神社結婚式って大人結婚式だよなーって思い相談に来てみました!」

接客する代表
「新郎家の皆様は”お嫁にもらう”なんて口が裂けてもおっしゃらないでしょうけど、新婦家のご両親様は、何だかんだで”お嫁に出す”って思っていることが多いのですよ。」

新婦様談
「苗字が変わりますし、それはそうですよね!!」

新郎様談
「そうなんです、今時”お嫁にもらう”なんて、その感覚気が付かなかったんですよね!でも言われてみれば親心ってありがたいですし、結婚式やります!(笑)」


こんなやりとりを行なっていただきました。

親に報告する前に結婚式は計画してしまう!

ご新婦家のご両親が最も喜ぶ和婚
幸せそうなご両親様と一緒に写真は本当に感動的です

新郎様談
「お正月にお会いするのですけど、なんだか言われてから結婚式相談に行くのって気まずいので、結婚式の報告もそこでできたらと思ってます!」

新婦様談
「そう言ってくれてすごく嬉しくて!でも二人とも新婚旅行にお金遣いたかったから微妙です(笑)」

代表
「ご両親様が喜んでいただけるしっかりとしたものは大前提で、それ以外はあまりコストかけずに計画しますか?!」

新郎新婦様
「はい!!!」


こんな風にご予約を頂戴した次第です。

群馬県高崎市神前式進雄神社
ご両家のご両親もご親族も嬉しいのが結婚式


結婚式を行う皆様は50%を切って、なし婚、なんていう言葉もメジャーになった昨今ですが、変わらないのはご両親様のお気持ちだったりします。


特に新婦家のご両親様は

「娘の花嫁姿は絶対にみたい!」

ほとんどのご両親様共通の思いだったりします。

またご新郎家の皆様も

「結婚式やらないのは良いけれど相手のご家族は大丈夫なのか?」

こんなセリフを聞いた新郎様も多いのでは無いでしょうか?


年末年始は本当にこういったご相談が非常に多くなります!

もし上記お話が響いた皆様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいね!!!

年末は28日まで通常営業です!!!

*29日は大掃除の予定ですのでそこしかご都合のつかない皆様のみご相談ください。


皆様のご相談心よりお待ちしております!!!





無料相談・大人サロン
https://www.jinja-wedding.com/counseling.html

Follow me!